2018年10月28日日曜日

土日の朝にマラソンをしてみた


何か月か前に
という記事を書いていたのを自分でもすっかり忘れていた。

土日はいつも仕事がある日と同じように7時頃に起きているけど、起きてから20~30分ほどマラソンをしてみた。

息子の幼稚園でお父さん競技が近かったこともあったけど、絶対続かないことを見越しつつも、ひとまず気軽に一歩をふみだそうと、あえてチャレンジしてみた。

近くに広めの公園があるので、その中のジョギングコースを何周かしてみる。
朝で静かなのと、空気がさわやかで、「こんな時にトレーニングしてる俺偉い」みたいな自分にも酔えてちょっと気分が良い。

ゼーゼー息を切らして家に帰り、さぞかし体に良いことをしただろうとスマホを調べてみると意外にも
「体によくない!負担がかかっている!」
「寿命が縮む!」
「今感じている疲れがそのまま体の負担になっている」
「アスリートは短命!」
という検索結果が多かった(´・ω・`)

ただでさえ痩せている体系で早死にしそうなのに、これはマズイと思い、早歩きくらいのウオーキングに切り替えることにした

しかも近所だと飽きるので、10分ほど車を飛ばして、少し郊外に出て散歩したりもした。

時には朝8時にユニフォームをしっかり着た野球チームの練習に遭遇したこともあって、付き添い?の奥さんたちがタバコを吸いながら談笑している光景も見かけた。
本当にお疲れ様だなあ・・。

ついでに我が家の車(デミオ)には、オートマながら、なんちゃってマニュアルモードがついているので、それを試したり、スポーツモード(少し出足が早くなる)に切り替えて空いている道路をかっ飛ばして遊んだりもした。
たまには1人でそういうことをする時間もすごく気楽でいい。

せっかくマツダが丁寧に開発して実装してくれたものだから、これを使わないのはもったいない。
これからもちょいちょい遊んでみたい。


ただの生活習慣の記事ですが、閲覧いただいて本当にありがとうございました。
クリックして応援いただけると更新のはげみになります。
 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

今年のNISA枠を全て使い高配当株を購入

3284 フージャーズHD 300株 8007 高島 300株 8141 新光商事 300株 8707 岩井コスモホールディングス 300株 8931 和田興産 100株 9856 ケーユーホールディングス 500株 を購入しました。 いずれも配当率は5%くらいです。 PER10...