2018年10月11日木曜日

【資産状況】2018年9月/株が少し戻して前月からプラス33万


8月のマイナス43万から、9月はプラス33万になったので、少し戻してくれたw

株の比率も総資産の内、
8月:8%
9月:15%
と、日経平均の好調さと夏枯れ相場が終わったと見て、また比率を元に戻した。

一時、それぞれマイナス5~10万近く含み損を抱えた以下の銘柄達が戻してくれたのも大きい。
ケアネットはまだ5万近い含み損を抱えているけど・・・
2150 ケアネット
2814 佐藤食品工業
3417 大木ヘルスケアHLDGS
3773 アドバンスト・メディア

さっきメイン口座の三井住友銀行のサイトを見たら、新ポイント制度は振込手数料に使えないとか極悪仕様になっていた。
「同行宛は無料!」とかドヤ顔で載ってたけど、それは当たり前じゃ・・・。
これもずっと遅れているけど、早く楽天銀行に移さないと。

ちなみに8月のダメージがあったせいか1月から総資産がほぼ横ばいなのが悲しい(´・ω・`)
まあ焦らずまた株でチャンスを伺っていこう。


定期記事ですが、閲覧いただいて本当にありがとうございました。
クリックして応援いただけると更新のはげみになります。
 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

今年のNISA枠を全て使い高配当株を購入

3284 フージャーズHD 300株 8007 高島 300株 8141 新光商事 300株 8707 岩井コスモホールディングス 300株 8931 和田興産 100株 9856 ケーユーホールディングス 500株 を購入しました。 いずれも配当率は5%くらいです。 PER10...