2018年10月21日日曜日

今話題のKYB株を買ってみた

今制震で話題の7242KYBを購入してしまったw

製品の売り上げに占める割合や、割安性から指値を入れたが2799円で購入できた。
その後、「不祥事は買い」の格言を皆実践したのか、終値は2939円。

データ改ざんが1000件近くあると追加発表されたこともあるので、来週には早く手じまいしたい。
まだネガティブな材料が出きってなさそうなことと、これからの対応する特別損を考えると、現状約5%の利益で良しとしておこう。
2940で売りの指値を入れ、保険で2870あたりに逆指値も入れておく。

3687フィックスターズも四季報から買い。
【最高益】ソフト受託開発は自動運転向け高速化サービスが拡大。人件費増でもハード開発費一服。営業益続伸。19年9月期は、ソフト受託開発は高速化向けが好調。ハードも演算ボードが順調。事業拡大で人件費増でもこなす。最高純益更新。連続増配も。

10/20現在の状況。
------------------------
■現在の評価額合計:¥3,409,900
■前日比:¥0
■前月比:¥1,009,600
■評価損益:-¥231,199

■特定口座
コード 銘柄名 数量 取得価額 現在値 評価損益
2150 ケアネット 600 1,106 996 -65,925
2814 佐藤食品工業 100 2,193 1,545 -64,770
3258 ユニゾホールディングス 300 2,120 2,158 11,475
3417 大木ヘルスケアHLDGS 200 2,401 1,838 -112,670
3687 フィックスターズ 100 1,403 1,437 3,387
7242 KYB 100 2,799 2,939 14,030
7421 カッパ・クリエイト 100 1,271 1,348 7,687
9861 吉野家ホールディングス 100 1,831 1,844 1,287
特定口座合計:-¥205,499

コード 銘柄名 保有数量 取得価額 現在値 評価損益
2914 日本たばこ産業 100 3,001 2,936 -6,500
3245 ディア・ライフ 100 440 529 8,900
4678 秀英予備校 100 470 487 1,700
7201 日産自動車 400 1,027 1,002 -10,200
7863 平賀 100 473 369 -10,400
9831 ヤマダ電機 100 625 533 -9,200
NISA口座合計:-¥25,700
-------------------------------------


これはKYBチャート。いかに暴落したか分かりやすい。



閲覧いただいて本当にありがとうございました。
クリックして応援いただけると更新のはげみになります。
 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

今年のNISA枠を全て使い高配当株を購入

3284 フージャーズHD 300株 8007 高島 300株 8141 新光商事 300株 8707 岩井コスモホールディングス 300株 8931 和田興産 100株 9856 ケーユーホールディングス 500株 を購入しました。 いずれも配当率は5%くらいです。 PER10...