2018年10月8日月曜日

保有銘柄一覧(2018/10/7時点)吉野家、ユニゾHDを取得


以前、保有銘柄を公開して、ひどいことになっていることを記事にしてから、またしばらく経った。
保有銘柄一覧(2018/7/29時点)

【資産状況】2018年8月/株が悲惨なことになっている


■現在の評価額合計[円] 3,206,000
評価損益[円] -220,986

■特定口座
コード 銘柄名 数量 取得価額 現在値 評価損益
2150 ケアネット 600 1,106 1,000 -63,525
2814 佐藤食品工業 100 2,193 1,675 -51,770
3258 ユニゾホールディングス 300 2,120 2,112 -2,325
3417 大木ヘルスケアHLDGS 200 2,401 1,897 -100,870
3773 アドバンスト・メディア 100 2,061 2,003 -5,770
7421 カッパ・クリエイト 100 1,271 1,357 8,587
9861 吉野家ホールディングス 100 1,831 1,866 3,487
特定口座合計 -212,186


■NISA口座
コード 銘柄名 保有数量 取得価額 現在値 評価損益
2914 日本たばこ産業 100 3,001 2,941 -6,000
3245 ディア・ライフ 100 440 513 7,300
4678 秀英予備校 100 470 497 2,700
7201 日産自動車 400 1,027 1,037 4,000
7863 平賀 100 473 370 -10,300
9831 ヤマダ電機 100 625 560 -6,500
NISA口座合計 -8,800

・吉野家
人件費の高騰から、客足はそこまで落ちなかったが、営業利益が大分減ったらしい。
これからセルフサービスを4割の店舗で導入することが決定したり、券売機導入も噂されている。
自分が好きなファミレス「ステーキのどん」を含む優待が良いこともあって買付したが、このステーキのどんを運営する株式会社アークミールの減収がかなり足を引っ張っているらしい(´・ω・`)
ともかくここはチャート的に見ても買い場と判断。
配当利回りは1.1%、優待は年6000円で総合利回りは4.44%。

・ユニゾホールディングス
楽天PERは6.7倍、201903(連)当期利益は会社予想で前期比19%増を10/2に発表。
 配当利回りは3.79%。
野村證券の目標株価はニュートラルの2260円。(2018/10/03 09:46
チャートからも割安感が強かったため、強気に300株で買付。

保険の逆指値はまだ入れてないが、まだ悩み中。


今日も閲覧いただいて本当にありがとうございました。
クリックして応援いただけると更新のはげみになります。
 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

今年のNISA枠を全て使い高配当株を購入

3284 フージャーズHD 300株 8007 高島 300株 8141 新光商事 300株 8707 岩井コスモホールディングス 300株 8931 和田興産 100株 9856 ケーユーホールディングス 500株 を購入しました。 いずれも配当率は5%くらいです。 PER10...