2018年10月16日火曜日

利回り4~6%近い優待銘柄を調べてみた


※必要資金は9月末の株価を基に算出。
※総合利回りは配当金を含めて算出。

・7616 コロワイド
年に4万分食事券がもらえる、もはや定番銘柄。
しかし必要資金が140万近いので、利回りにすると3%弱となる。

・2692 伊藤忠食品
リストに挙げてしまったけど、配当利回り1.26%、カタログギフトは3000円で
総合利回りは1.76%。
優待クロスならアリだろうか。

・3222 USMH
これは我が家がスーパーカスミでよく買うため、候補の筆頭。
1000円につき100円使える割引券がもらえるので、100株なら配当利回り1.15%、年に6000円分もらえて総合利回りは5.45%。
ただし、500株以上買ってももらえるのは5倍分ではないので総合利回りは2.8%台まで急落するので注意。

・3197 すかいらーく
・8591 オリックス
総合利回りは6%超え。すかいらーくは株価変動リスク(親会社ファンドが高くして売りぬこうとするリスク)も考えると、優待クロス用か。

あとは個人的によく使う店も含んだ銘柄なのでご参考まで。



閲覧いただいて本当にありがとうございました。
クリックして応援いただけると更新のはげみになります。
 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

今年のNISA枠を全て使い高配当株を購入

3284 フージャーズHD 300株 8007 高島 300株 8141 新光商事 300株 8707 岩井コスモホールディングス 300株 8931 和田興産 100株 9856 ケーユーホールディングス 500株 を購入しました。 いずれも配当率は5%くらいです。 PER10...