2018年11月6日火曜日

【家計簿公開】2018年10月/医療費と七五三で赤字!



10月は自分の大腸カメラ検査が20,000円ほどかかったのと、
七五三祝いで10万近くの支出で
収入29万ー支出35万=約6万の赤字に。

息子の七五三祝いで散財&節約してきた

しかし、この10万の臨時出費がなければ支出は医療費込みでも25万になったはずなので、黒字体質は維持できているはず。

そういえば10月は児童手当4万も入金されていたけど、それは臨時収入なので、資産には反映しているけど、家計(P/L)には反映させず。

医療費は難病指定で少し補助が受けられそう(通常の3割負担が2割になる)なので、近いうちに申請に行ってこようかな。
お医者さんの所見書類とか課税証明書とかを取る必要があって面倒だけど、このままだと医療費がバカにならないのでちゃんとやっておこう。

これから忘年会シーズンになるけど、最近はやっても昔からの友人とだけ1~2件ある程度だから、この辺の交際費も1~2万の増額で収まる見込み。

ちなみにエンゲル係数の減少(21%→15%)は、
エンゲル係数(%)=食料費÷消費支出×100 で算出するので、
支出全体が多くなった形で我が家は算出しているので、七五三祝いなどが影響した感じ。

節約生活でも食費は削らず栄養や健康管理は気を付けないとね。



閲覧いただいて本当にありがとうございました。
クリックして応援いただけると更新のはげみになります。
 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

今年のNISA枠を全て使い高配当株を購入

3284 フージャーズHD 300株 8007 高島 300株 8141 新光商事 300株 8707 岩井コスモホールディングス 300株 8931 和田興産 100株 9856 ケーユーホールディングス 500株 を購入しました。 いずれも配当率は5%くらいです。 PER10...