2018年11月24日土曜日

楽天ゴールドカードの案内がきた、切り替えるべきか?

楽天から急にキャンペーン的なハガキがきて、11月30日までに楽天カードをゴールドにすれば4300ポイントあげますよ、とのこと。

ゴールのメリット・デメリットは調べたらこんなところ。

■デメリット
 年会費2,160円(税込み)

■メリット
 キャンペーンで4300ポイントもらえる
 楽天市場でお得。ポイント最大5倍
 ETCカードの年会費無料
 国内空港ラウンジが年間2回無料
 海外旅行保険付帯 病気やケガ最高2,000万円補償。

家族で海外に行く予定は今のところ全然無いからラウンジと保険は自分には意味なし。

ポイント最大5倍って?胡散臭いので、調べたらゴールドになるとポイントがプラス2倍でつくようになるらしい。
(今は4倍=4%ポイント還元、+2倍=+2%還元が増える

自分の楽天での年間買い物額は95%くらいがふるさと納税なので、それもせいぜい7万円ほど。

7万円×2%=1400円 →ゴールドにすることで得られるポイント増加予定。

年会費が2,160円だから、キャンペーンで4300ポイントもらっても、3年目から完全にマイナスになるw
一度変更してしまうと面倒でずっと放置する人も多いだろうから、楽天からすると、そういう層を狙った種まきなんだろうな。

中には見栄でゴールドにしたがる人もいそう。

スーパーとかでの買い物でもゴールドの特典とかあればまた話は別だけど、楽天からはふるさと納税以外でそんなに買うわけじゃないしなあ。

結果、今回のゴールド勧誘はスルーすことにしましたw



閲覧いただいて本当にありがとうございました。
クリックして応援いただけると更新のはげみになります。
 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

今年のNISA枠を全て使い高配当株を購入

3284 フージャーズHD 300株 8007 高島 300株 8141 新光商事 300株 8707 岩井コスモホールディングス 300株 8931 和田興産 100株 9856 ケーユーホールディングス 500株 を購入しました。 いずれも配当率は5%くらいです。 PER10...