2018年4月13日金曜日

ザ・パックの配当金2500円とクオカード2000円が届いていた


パルプ・紙業界のザ・パック(3950)の配当金とクオカード。

今回は設立65周年とかでクオカードはプラス1000円のご祝儀。

ドヤ顔で記事にしているけど、取引的には大失敗の銘柄(´・ω・`)
会社ではなく、自分の取引が悪いという

2017/12/22 買付@3,720*100株=372,293円(手数料含む)
2018/02/09 売付@3,540*100株=353,730円(手数料含む)

-18,563円の損失。

今年2018年2月のVIXショックで慌てて投げ売りしてしまったが、その後株価は3825円まで回復。(2018年4月8日現在)



チャートを見てみると完全に底値で売却(上画像の赤丸)。
しかもヤフーPERではまだ13倍と割安。

反省点は、銘柄を分散しすぎて(10銘柄くらい保有していた)日頃の分析ができず、緊急時にもこうした優良銘柄まで気が回らなかったこと。

今後はある程度銘柄は3つ程度まで絞ったり、ひふみ投信などのインデックスにも配分しようかと思っている。

現金比率を増やして、上画像のような底値のバーゲンセールで買い物できるようにしていきたい(´・ω・`)







閲覧いただいて本当にありがとうございました。
こんな大したことが書かれていないブログですが、
どれか一つバナーをクリックでご支援いただければ嬉しいです(´・ω・`)

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

今年のNISA枠を全て使い高配当株を購入

3284 フージャーズHD 300株 8007 高島 300株 8141 新光商事 300株 8707 岩井コスモホールディングス 300株 8931 和田興産 100株 9856 ケーユーホールディングス 500株 を購入しました。 いずれも配当率は5%くらいです。 PER10...