上の画像は楽天パーキングのもの。
タイトルで興味を持った方は「自宅 駐車場 小遣い」などでググることをお勧め。
ファミレスのチラシが置いてあるスペースに「小遣い稼ぎ・・」とか置いてあったので、どうせ主婦を狙った内職商法の類かな?と思って手に取ったら、こんな内容だった。
自宅の駐車場すぐに始められて、好きな時だけ貸せて、サポートもついて、ランニングコストもゼロという売り込み。
怪しいな~wと思ってググったら楽天も参入しているから少し驚いた。
個人の資産を有効活用するあたりは、今話題のシェアリングエコノミーだから、自分が世間知らずだっただけで、そんなに驚くことではないのかもしれない。
自宅が2台分の駐車場があるけれど1台しか置いていないとか、土地がいっぱいある人なんかはいいかもしれない。
さらに車離れで空き駐車場だらけになっているマンションなんかも負担なく運営できるのでは。
私が前いたマンションではカーシェアとか駐車場の外部貸し出しも提案したけど、割に合わないとか面倒くさいとかであっさり拒否されたけどw
有効資産を持っている人はこういうことをやるか、資産を遊ばせておくかで大きな違いが出てくると思う。
駅に近い人で1日最大1000円くらいのコインパーキングが相場のエリアで停めやすい場所なら、月に2~3万くらいの収入になるんじゃないかな?
当然トラブルが起きた時のサポートも会社によって違うので、始める時はまずはそこをじっくり比較検討したほうがいいかも。
閲覧いただいて本当にありがとうございました。
こんな大したことが書かれていないブログですが、
どれか一つバナーをクリックでご支援いただければ嬉しいです(´・ω・`)
↓



0 件のコメント:
コメントを投稿