2018年3月2日金曜日

ふるさと納税の米20kgがまた届いた


先日、寒河江市ふるさと納税の米が20kgがまた届いた。

実は三万ほど寄付したのは昨年春頃で、それが60kgの米がお礼として20kgで三回に分けて送られてくるというもの。
12月、1月、2月ときたので、今回が最後になる。

20kgの中身も5kgが4袋に分けられているので、味は落ちていくのかもしれないが、時間をかけて消費することができる優れもの。
自治体によって寄付額と貰える米のレートは異なるけど、また米が無くなる頃にやるつもり。

ふるさと納税は昨年から本格的に始めたけど、損も無く色々貰えるので、やらないと損すると断言できるレベル。
意外と周りでもやってない人がほとんどで、手続きや返戻金のことを話すとキョトンとした表情をされる。
確定申告やら税の還付とかが絡む時点で敬遠しちゃう人が多いのかもしれない。

少し検索して調べればどこでも詳しいやり方は分かるけど、自分なりに実質の2000円負担も回避できる方法があるから後日簡単にまとめてみたい。


0 件のコメント:

コメントを投稿

今年のNISA枠を全て使い高配当株を購入

3284 フージャーズHD 300株 8007 高島 300株 8141 新光商事 300株 8707 岩井コスモホールディングス 300株 8931 和田興産 100株 9856 ケーユーホールディングス 500株 を購入しました。 いずれも配当率は5%くらいです。 PER10...