2019年1月26日土曜日

【資産状況】2018年12月末/暴落の影響でボーナスがほぼ消えました


こちらも既に1月が終わろうとしていますが、前月2018年12月末時点の資産状況です。

賞与が70万近く出ましたが、前月増はプラス22万しかありません。

そうです、この時は大暴落がありました(´・ω・`)

440万元手に初めていた株が一時は380万台まで含み損を抱えていました。
今でこそ冷静に思い出せますが、振り返ると本当にひどい時期でした。

しかもあの頃に投げ売りしてしまった、フィックスターズ(3687)もけっこう値を戻してしまったので、狼狽売りということになります。

まだまだ元本回復とまではいきませんが、1月は株の評価額は410万くらいまで戻しているので、これから挽回していきたいと思います。

あと、生活資金用の口座も既に100万近くになってきたので、これも運用先を考えなくてはいけません。
いったん楽天証券に入れて、次回の暴落時の購入資金か優待クロス資金に充てるかもしれません。



閲覧いただいて本当にありがとうございました。
クリックして応援いただけると更新のはげみになります。
 

 

 

2 件のコメント:

  1. タイトルの2300万でアーリーリタイアとあるんだけど、すでにリタイアできるって感じなのでしょうか?
    年間平均貯金230万だと10年後が楽しみですね(^^)/

    返信削除
  2. 現状だと生活費がかかっているので、2300万だとリタイアにはまだほど遠いと思っています。
    年間貯蓄230万とかドヤっていますが、今年は株で損したせいか全然達成できていませんw
    今のところ仕事も順調なのでしばらくは現状維持しようと思っています。

    返信削除

今年のNISA枠を全て使い高配当株を購入

3284 フージャーズHD 300株 8007 高島 300株 8141 新光商事 300株 8707 岩井コスモホールディングス 300株 8931 和田興産 100株 9856 ケーユーホールディングス 500株 を購入しました。 いずれも配当率は5%くらいです。 PER10...