2019年1月12日土曜日

保有銘柄2019/1/12

■現在の評価額合計:¥3,170,200
■前月比:¥106,430
■評価損益:-¥131,861

■特定口座
コード 銘柄名 数量 取得価額 現在値 評価損益
2914 日本たばこ産業 100 2,589 2,663 7,430
3258 ユニゾホールディングス 300 2,120 2,055 -19,425
4502 武田薬品 100 4,303 4,414 11,130
6592 マブチモーター 100 3,598 3,500 -9,770
7421 カッパ・クリエイト 100 1,271 1,364 9,287
9861 吉野家ホールディングス 100 1,831 1,710 -12,113
特定口座合計:-¥13,461

■NISA口座
コード 銘柄名 保有 取得価額 現在値 評価損益
2914 日本たばこ産業 200 2,921 2,663 -51,500
3245 ディア・ライフ 100 440 427 -1,300
4678 秀英予備校 100 470 481 1,100
7201 日産自動車 400 1,027 906 -48,600
7863 平賀 100 473 318 -15,500
8628 松井証券 100 1,113 1,177 6,400
9831 ヤマダ電機 100 625 535 -9,000
NISA口座合計:-¥118,400

-----------------------------------------------
最近の戻し相場で、底値で拾ったJT、松井証券などが微益。
絶望感があった武田薬品は悪材料出尽くしとのことで、4400円台まで急回復。
吉野家は15億円の大赤字決算ニュースで急落してしまいました。

一時期含み益があったユニゾ(300株で勝負に出た銘柄でした)もなかなか値を戻してくれません。

最近の戻り基調でも、11日騰落レシオ(25日)は69と数字的にはまだまだ買い時の数字です。
11日のNY市場は下落が続きましたが、5.97ドル安で終了。
来週もまだ微妙な相場が続きそうです。

一時期30~40万あった含み損も損切や回復でマイナス13万まできています。

早くプラスの数字だけを毎日眺められるポートフォリオになってほしいものです。




閲覧いただいて本当にありがとうございました。
クリックして応援いただけると更新のはげみになります。
 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

今年のNISA枠を全て使い高配当株を購入

3284 フージャーズHD 300株 8007 高島 300株 8141 新光商事 300株 8707 岩井コスモホールディングス 300株 8931 和田興産 100株 9856 ケーユーホールディングス 500株 を購入しました。 いずれも配当率は5%くらいです。 PER10...