2018年9月30日日曜日

意外とアクセスが多い記事(批判記事とかお小遣い稼ぎ)


けっこう気まぐれに書いてますが、いつも閲覧ありがとうございます。

ウチのブログで意外とアクセスの多い記事が気になったので今回の記事にしてみた。



なぜかネガティブな響きのするタイトルの記事がアクセスが多い。

親戚から何か言われたとか、批判的な?内容のほうがアクセスが増える傾向があるかも。

全然違うかもしれないけど、芸能人が離婚・暴行・浮気・麻薬とかのほうがニュースネタになるのと心理的にはのぞきたくなる心理に似ているんだろうか?

ネガティブな記事が人気あるのは、本能的に他人の揉め事、トラブル、不幸には興味がわくからかな。

ラグビーや体操選手の告発だの謝罪ニュースがテレビで異常なくらい増える現象みたいな。


次は、やはり強いお小遣い稼ぎ・副収入編。





小遣い稼ぎネタが人気あるのは、「小遣い」という時点で気軽に誰しもできる、再現性がある響きがするからだろうか。

とはいえ、そんなネタがいつも見つかるはずもなく、
自分が言うのもなんだけど、節約や小遣い稼ぎをネタにした番組やブログをやっている人はすごいなあ、と思う。

これからも良いネタがあれば自分も些細なことでも、どんどん紹介していきたい。

自分のメモにもなるし、ひょっとしたら人生を変えるくらいのブレイクネタが見つかるかもしれないしね。

副収入で一番現実的なのは株式投資なんだけど、この辺は自分はさっぱり上手くいっていない(´・ω・`)

0 件のコメント:

コメントを投稿

今年のNISA枠を全て使い高配当株を購入

3284 フージャーズHD 300株 8007 高島 300株 8141 新光商事 300株 8707 岩井コスモホールディングス 300株 8931 和田興産 100株 9856 ケーユーホールディングス 500株 を購入しました。 いずれも配当率は5%くらいです。 PER10...