今日は子供が昼すぎから「水族館いきたーい!」「サメが見たーい!」と急に言い出した。
どの水族館に行くか、どこが空いているか、どういうルートで行くか、食事やどうするか・・・下調べすることは山ほどあるのに、5歳児は実に気楽に言ってくれる。
しかも、どの程度本気で言っているかも不明で、本当に行こうとしたとしても急に動物園や公園が良いとか、別なことも言い出しかねない。
こんな時にウチは車を数十分飛ばしてアクアショップに行くことにしている。
中には水族館ほど巨大な魚やショーが見れるわけではないけど、店によっては種類だけなら何十種類も魚がいるし、変わったやつもいて実に面白い。
中には魚だけではなく、ハムスターや犬猫も見れたり触れ合える店もあるので、すごく面白い。
もちろん入店する分にはタダで、入館料がかかるわけでもなく、子供の要望もある程度満たすことができる。
(もう少し大きくなったら通用しないかな・・・)
水族館の入館料で何千円も払うことを考えると、アクアショップならメダカなら何百匹、熱帯魚なら何十匹でも買えてしまうw
へたすると小さい水槽から、飼育セット一式を揃えられてしまうだろう。
大人からしても、水の中の魚や水草を見ることは癒しにもなる。
アクアショップ、おススメです。
強引な節約記事ですが、閲覧いただいて本当にありがとうございました。
クリックして応援いただけると更新のはげみになります。



0 件のコメント:
コメントを投稿