例年はスポンジケーキだけ買っていたのを今年はそれも手作りすることにしました。
【レシピ】
☆卵4つ(常温がおススメ)
☆砂糖80グラム
この☆をミキサーでよく混ぜて、
米粉をたしか120グラムくらい投入してさらに、手でよく混ぜる。
それを3コインショップで買ったシリコンの型にスポンジケーキの元を流し込む。
焼いた後に型にくっつかないように、型の中にサラダ油をよく塗っておく。
そして焼きあがったのがこちら。
写真だと分かりづらいけど、けっこう薄めになってしまいましたw
卵を冷蔵庫から出してすぐ混ぜたのが良くなかったらしく、常温で混ぜてからやると、もう少しふっくらするらしいです。
これを1日寝かせて、今日は生クリームをホイップして家族でデコレートしました。
出来上がったのがこちら。
お皿は20年ほど前にバイト先のガストから廃棄予定のものをもらったもので、それ以来ウチでずっと使っているものですw
この時期にクリスマスケーキを買おうとすると軽く3000~4000円はするけど、買ったものでこれだけのイチゴの量は期待できないはずです。
しかも写真では見えませんが、スポンジケーキも2枚に切っていて、間にはバナナとクリームがサンドされています。
家族でケーキ作りするのもちょっとした楽しみイベントだし一石二鳥です。
息子もお手伝いが楽しい時期らしく、作るのをすごい楽しみにしていました。
今夜は嫁さんがチキンを焼いて、ポテトも揚げてホームパーティー的にする予定です。
皆さまも良いクリスマスをお過ごしください!
閲覧いただいて本当にありがとうございました。
クリックして応援いただけると更新のはげみになります。



0 件のコメント:
コメントを投稿