2018年12月20日木曜日

風邪で2回も医者にかかってしまいました

12月7日くらいからずっと咳が止まりません。
12月19日現在になってようやく咳が収まってきました。

12月9日~12日
咳がひどすぎて夜寝れない。何度も目を覚ましてしまう。

12月13日
この週に1日仕事を休んで静養したりするも回復せず。
ほっとけば1週間弱で免疫ができて治ると思っていましたが、治るどころか咳が出すぎてつらいので、ついに医者に行くことに。
(いつも頼りにしている近所のお医者が休みなので、別な医者に行く)

このお医者さんでレントゲンを撮ってくれるも異常なし。
抗アレルギー系の薬を4種類くらいと、吸入するタイプの処方されましたが、4日ほど服用するもあまり効果無し。

12月15~16日
ついに一言喋るだけで発作のように咳が収まらないくらいになる。
家族との会話もままならないので、
12月17日ついに頼りにしている近所のお医者さんへ。

ここでまずお尻に筋肉注射をされましたw
後で筋肉が痛くならないようにと、おばちゃんの看護師さんにお尻を揉まれまくりましたw

さらに抗菌系などの5種類くらいの薬を処方され、(処方された薬局でも咳が止まらず薬剤師さんに心配されてしまいました)これらを服用し始めたところ、みるみるうちに咳が減ってきました!

近所のお医者さんの見立てでは、風邪が治った後も咳だけが残り続ける症状だそうです。
(カタカナの病名を説明されましたが忘れました)

12月19日
朝にやはりまた咳が少し連続する。なので仕事も休業するしかありませんw

痰を出やすくする薬ももらったせいか、ゼーゼー苦しい感じの咳になって、涙が出るくらい苦しい咳を続けているうちにオエっとなって、嘔吐してしまいました。

しかし、午後からは咳も激減して、ようやく落ち着きを取り戻しました。
そして今ようやく文章を書く気力が復活してブログを書いています。

結論
・今年の咳風邪はしつこい!
・やはりかかりつけ医が一番でした
・抗菌系の薬じゃないと意味がないようです

1回あたり3000円近い医療費が発生したので、2回も医者に行ったため今月は6000円近い医療費です(´・ω・`)

息子も先月から全く同じ症状だったのでうつったのかもしれません。
でも息子の医療費はタダなのでとても助かります。

皆さまも風邪にお気を付けください。



ただの風邪記事ですが、閲覧いただいて本当にありがとうございました。
クリックして応援いただけると更新のはげみになります。
 

 

 

2 件のコメント:

  1. 咳喘息じゃないですか?
    私も同じような症状でつらかった時期が数年続いていてことがあるのですが内科ではなく呼吸器内科で診察してもらうと喘息と診断されました。

    大人になってからもアレルギーなどの関係で急になることがある(今まではわからなかっただけかも)らしいので、一度みてもらってもいいかもしれませんね。

    年末も近いしお体にはお気を付けください。

    返信削除
  2. >クロスパールさん
    コメントありがとうございます。
    かなり酷い咳喘息だったようですが、ようやく今はほぼ治ってきました。
    子どもの頃はけっこう喘息が酷かったのですが、大人になってかなり久しぶりに症状が出ました。本当に咳が止まらないとキツイですねえ。
    次にもし収まらなかったら私も呼吸器内科にかかってみようと思います。

    返信削除

今年のNISA枠を全て使い高配当株を購入

3284 フージャーズHD 300株 8007 高島 300株 8141 新光商事 300株 8707 岩井コスモホールディングス 300株 8931 和田興産 100株 9856 ケーユーホールディングス 500株 を購入しました。 いずれも配当率は5%くらいです。 PER10...