まず、絵本をベースにした30分ほどの映画の上映会に行く。
もちろん無料。
次に、地域ボランティアの方たちによる、絵本の読み聞かせ会にも参加。
紙芝居やクイズをやってくれ、子供もなかなか楽しめました。
次はさらに別な児童館へ移動。
今日は、クリスマス会があるということで、到着するなりサンタの格好をした職員さんから小さい玩具もプレゼントしてもらえました。
そのサンタとトナカイの格好をした職員さんと記念撮影までしました。
その児童館はレゴブロックやボールプールもあり、おもちゃも20種類くらい無料で貸し出してくれる子育て世帯には素晴らしい場所なのです。
もちろん今日も大いに楽しませてもらいました。
結局、午後全て公共の無料レジャーで楽しむことができましたが、こんなに子育て世帯に税金を使ってもらっていいのだろうか?と思いました。
(大変ありがたいのですが)
自分達が子どもだった頃はここまで児童館があったり、無料で色々イベントは無かったように思います。
ともかく、正月にも餅つき大会などがあるようなので、色々ありがたく参加して楽しんでいきたいです。
閲覧いただいて本当にありがとうございました。
クリックして応援いただけると更新のはげみになります。



0 件のコメント:
コメントを投稿