2018年12月21日金曜日

今の相場は底?買いなのか

今の相場(2018/12/20時点)が買いなのか、2つほど指標を見てみます。

・信用評価損益率


解説はこちら(松井証券)
最新の指標はこちら

以前まで口座を開設した人だけが毎日見れるものでしたが、先週くらいから誰でも見れるようになったようです。
必死にマイナンバーとか提出して口座を開設した私って一体・・・(´・ω・`)

以前は公開してはいけないものでしたが、松井証券がログイン不要で堂々と公開しているので、記事で数値を出しても問題なくなったのかと思います。

ともかく、12/20時点では買い残がマイナス-20.082%
投資家の損切もピークにきていると見れます。

・騰落レシオ


騰落レシオを最近気にしています
先日12/14の記事では80前後で買い時と書いていましたが、ついに74まできました。
(あの時に色々買わなくてよかったです)


2015年1月からの3年間の様子を見ると、ベスト10入りするくらい底で買い時にも見えますが、過去を見るとここからさらに下げた例が2,3あったことも注目です。

------------------------------------------

自分の投資元本はこの相場で1割近く削られつつありますが、そろそろ反攻の種を仕込む時がきたような気がします。

そろそろ時期的に海外投資家が手じまいに入る頃ですし、今日は強い材料になる指数もないことからしばらくは軟調相場が続くのかもしれません。

それにしても武田薬品が急反発してくれてよかったです。
(ニューヨーク証券取引所に24日付で上場することを発表、シャイアー買収もグローバル化の動きとして評価されたとか)



閲覧いただいて本当にありがとうございました。
クリックして応援いただけると更新のはげみになります。
 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

今年のNISA枠を全て使い高配当株を購入

3284 フージャーズHD 300株 8007 高島 300株 8141 新光商事 300株 8707 岩井コスモホールディングス 300株 8931 和田興産 100株 9856 ケーユーホールディングス 500株 を購入しました。 いずれも配当率は5%くらいです。 PER10...