実は、我が家は9年ほど前、まだ結婚したばかりの頃にミニトマト栽培にチャレンジして、大失敗した苦い記憶がある。
(↓回想編)-----------------
その時はネットで調べて肥料になるらしいということで、油カスを土に混ぜた。
そしたらある日、やたらハエが飛んでいるな・・・と思ってプランターの土を見たらウジがたくさん・・・!
その土のニオイたるや、死体があったら、こういうニオイなのでは・・・と思わせるくらい、人生で数回経験するかしないかぐらいの臭さだった(´・ω・`)
当然、その後ミニトマトの苗は枯れた。
ミニトマトの栽培は極めて初心者向けと聞いていたのに・・。
-------------------------
そんな苦い経験を乗り越えつつ、今回は普通に育った!
その証拠に、ミニトマトの青い実が5つくらいは既に実っている!
けっこう見ずらいけど、下画像の左右あたりをご参照。
我が家はけっこうサラダを食べるので、貴重な戦力となることを期待w
一度植えてしまえば、ちょっと水を上げるだけで、放っておいてもトマトができるという素晴らしさ。
他にもベランダで栽培できるものがあったら、チャレンジしてみようかなあ。
閲覧いただいて本当にありがとうございました。
クリックして応援いただけると更新のはげみになります。



0 件のコメント:
コメントを投稿