2018年6月13日水曜日

今までメルカリで売れたもの


ここ半年くらいでちょっとずつ売ってきたものを一覧で見てみたら、6品になっていた。

のんたん絵本 1,200
トイレットペーパーの芯 500
PS1ゲーム(グラディウス) 500
Sony Ferica 980
マツダ手帳(黒) 500
マツダ手帳(赤) 600
売上合計 4,280

どれもこれも「こんなのがこの値段で売れるの?!」みたいなやつばかり。

Sony FericaはSuicaの履歴が読み取れたり金額がチャージできるやつだけど、駅で用が足りるので、全く使わなくなっていた。
これもずっとホコリをかぶっていたものが980円で売れたので嬉しかった。

マツダでもらった手帳もカレンダーも何も無いメモ欄しかないものだけど、表紙にかっこいい「Be a driver」ロゴがあるから、少し期待していたら本当に売れたw

家にはまだまだ使わなくなった子供のオモチャやだっこひも、など色々あるので、どんどん出品しよう。
(ちなみに、こないだ使わなくなった幼児用の体温計を出品したら、法律に抵触するらしく、運営側から削除されてしまった(´・ω・`)

本当はトイレットペーパーの芯意外にも安定的に供給されて、継続的に売れるものがあれば副収入的には一番いい。

売れるのも楽しいし、何か世の中のスキマ的な需要がないか探すのもすごく楽しい。

ペットボトルのふたもなぜか売れるみたいだけど、ウチは全くといっていいほどペットボトルの飲み物を飲まない。

嫁さんがマンションのごみ捨て場から集めようか?と言ってくれたけど、さすがにそれは一線を超えると思ったので止めたw

ネットによると離婚届の書類なんかも売れるらしい。

離婚でゴタゴタしていると、知り合いがいるかもしれない役所に行って書類を取りに行ったり、パソコンで調べて印刷する精神力も無くなっているとか。

300円くらいで売られているけど、1件あたりの利幅はせいぜい200円くらいだろうか。
地味な商売だw

自分も頑張って何か探してみよう。




閲覧いただいて本当にありがとうございました。
クリックして応援いただけると更新のはげみになります。
 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

今年のNISA枠を全て使い高配当株を購入

3284 フージャーズHD 300株 8007 高島 300株 8141 新光商事 300株 8707 岩井コスモホールディングス 300株 8931 和田興産 100株 9856 ケーユーホールディングス 500株 を購入しました。 いずれも配当率は5%くらいです。 PER10...