2018年6月23日土曜日

カスミの株主優待券5000円分が余った結果


半年ほど前に3万円分(´買値は15000円)買ったカスミ株主優待券が6000円分余ってしまいそうw

この優待券は千円の買い物につき100円が使えるというシステムなので、3万円分使うには30万円分買い物しないといけない。

この半年でまとめ買いしている分もあったけど、約24000円分のチケットは消化したので、24万円分買い物をしたことになる。

半年とはいえ、けっこう使ってるなあ。

月末で大量に米、酒類、洗剤を買おうと思うけど、残りの6000円分、つまり6万円分も買い物はとてもできないw

メルカリで激安で出品したら、金券類は規約でアウトらしく、運営から削除されてしまった(´・ω・`)
すみませんでした。

今からヤフオクで投げ売りするのも厳しそうなので、知り合いに配りまくることにした。

嫁さんにも聞いたけど、ママ友とかに金券類をバラまくのは何か危なそうだし、場合によっては株で儲けているやつがイヤミなマウントを取ろうとしていると取られかねない。

渡すにしても、せいぜい自分の親か近所に住む幼なじみに程度にする。

次回からはもっと計画的に使うか再販売していこう。






閲覧いただいて本当にありがとうございました。
クリックして応援いただけると更新のはげみになります。
 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

今年のNISA枠を全て使い高配当株を購入

3284 フージャーズHD 300株 8007 高島 300株 8141 新光商事 300株 8707 岩井コスモホールディングス 300株 8931 和田興産 100株 9856 ケーユーホールディングス 500株 を購入しました。 いずれも配当率は5%くらいです。 PER10...