9728日本管財の配当金6300円、優待カタログが届いた。
優待カタログは見たところ大体1000円少々なランクの商品なようで、3年ほど保有すると3000円相当のカタログにアップグレードしてくれるとのこと。
6/4頃に34000円ほど利益を出して利益確定してしまったけど、けっこう太っ腹な銘柄だと思った。
2133円で取得して、2250円で手放したけど、6/18の今は2300円まで上がっている。
我ながらいつもヘタだと思うけど、「エビの頭と尻尾はくれてやれ」相場の格言で自分を納得させることにする(´・ω・`)
それにしてもきょうび約60万を投資してリスクを少々とっているとはいえ、6300円も配当をつけるというのは普通や定期預金とかじゃありえない。
利益は従業員ではなくて、設備・経営者の報酬・株主に還元されているってことが想像できる。
これはやはり今後も働くだけでなくて、投資で還元される側に回らないとだめですな。
閲覧いただいて本当にありがとうございました。
クリックして応援いただけると更新のはげみになります。



0 件のコメント:
コメントを投稿