2018年7月1日日曜日

100均グッズで筋トレをしてみた結果


今回買ったのは、
 ・1kgダンベル2個
 ・ゴム(オレンジ)を伸ばして鍛える
 (おまけ)フックを背中に当てるマッサージのやつ

この3つがどれも実に捗る!


1kgダンベル


1kgダンベルは売り場で最初に持った時にすごく軽く感じて、こんな軽いのでトレーニングをして意味あるのかと思ったほど。

しかし、
 これをスマホで3分タイマーをセット
→腕でグイグイ持ち上げる(オーソドックスなやつ)
をやってみると自分のようなモヤシボディーにとっては1kgでも最後の1分はかなりキツくなってくる(´・ω・`)

それでも翌日には筋肉痛にもなっていないから、意外とまだトレーニング量が足りていないのかな?

筋トレをネットで調べてみると、筋肉痛になっても筋肉の炎症なので必ずしもそこまでやらなくてもよいとのこと。
ただ、ある程度筋肉に負荷をかけていじめることは必要。

人によって最適な回数や時間は異なるだろうから、適度にグッタリくるぐらいまで、無理なく継続できる程度な量をこなすことにする。

ゴム(オレンジ)


これは色々調べたけど、やはり時間を1分程度に設定して、ぐいっと両手で引っ張って、それを肩幅+少々に広げてそれをキープ。

やはり最後はプルプルしてきてけっこうキツイw

これで肩・胸・二の腕あたりを鍛えようと思う。


フックを背中に当てるマッサージのやつ


これはオマケw
よくオジサンが使ってそうだけど、自分もついに仲間入りか?

背中の肩甲骨と背中のあたりを指圧でグイグイやってほしいけど、いつでもそれが叶うわけではないから購入してみた。

使い心地は一言で言えば、最高ですよ。

たった100円なのに、いつでも好きな時に指圧マッサージができる感覚!


本当に100均グッズは便利だなあ。
生活のほとんどはカバーできるといっても過言ではない。
今回のグッズでトレーニングから健康までカバーできれば最高。

こういう大げさな期待をしながら100均の店内をブラブラするのもまた楽しかったりする。

失敗チョイスしても100均だから諦めがつく。
とはいえ、ドケチなのでそこはなるべく無駄買いはしないようにも絶対警戒。



閲覧いただいて本当にありがとうございました。
クリックして応援いただけると更新のはげみになります。
 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

今年のNISA枠を全て使い高配当株を購入

3284 フージャーズHD 300株 8007 高島 300株 8141 新光商事 300株 8707 岩井コスモホールディングス 300株 8931 和田興産 100株 9856 ケーユーホールディングス 500株 を購入しました。 いずれも配当率は5%くらいです。 PER10...