今回は4/1付で職場財形の銀行1の利息が25万くらいと、保険の年度末の還付金が入っていたのでさらにプラス3万。
しかし、株の評価損が膨らんで、結局トータル資産としてはプラス22万になってしまった。
この職場の財形が非常に恵まれていて、公社債とか手堅く運用してほぼ元本保証に近いというので、実に1800万近い80%を突っ込んでいるw
家計は前月とは異なって、生活資金用の銀行4がプラス4万で終われた。
手取り収入30万なので、貯蓄率は13%。まだまだダメだ(´・ω・`)
今月は職場の飲み会が1回あったり、友人とも会ったり、嫁さんもママ友と少し雑費が発生したりで、交際費が少し多めになっていたけど、まあ何とか支出は抑えられたほうかも。
収入は意識せず、それでいて支出は少なめを目標に。
今後も節約と家計管理は地道に続けたい。
家計は前月とは異なって、生活資金用の銀行4がプラス4万で終われた。
手取り収入30万なので、貯蓄率は13%。まだまだダメだ(´・ω・`)
今月は職場の飲み会が1回あったり、友人とも会ったり、嫁さんもママ友と少し雑費が発生したりで、交際費が少し多めになっていたけど、まあ何とか支出は抑えられたほうかも。
収入は意識せず、それでいて支出は少なめを目標に。
今後も節約と家計管理は地道に続けたい。
閲覧いただいて本当にありがとうございました。
↓他の人気ブログ



0 件のコメント:
コメントを投稿