こんな泡沫ブログですが、2018年2月から始めてついに100記事に達しました。
多くのブログが、数カ月~1年以内くらいで消えていくらしいので、これからもマイペースにまったり楽しんで続けていきたい。
地味にリピーター様もいるので、なるべく有意義な情報も自分の知る範囲で発信もしたいと思う。
ひとまず整理もかねて、これまでの人気記事(期間3カ月・1か月)を2つの期間でまとめてみた。
【全期間(3カ月)】
項目 | ページビュー |
325
|
|
2018/2/16 | |
92
|
|
2018/4/9 | |
83
|
|
2018/4/23 | |
76
|
|
2018/2/13 | |
72
|
|
2018/4/25 | |
67
|
|
2018/4/24 | |
66
|
|
2018/4/16 | |
62
|
|
2018/4/29 | |
59
|
|
2018/5/1 | |
59
|
|
2018/2/17 |
人気があるのは年収・月額が何とか系の記事。
トイレットペーパーが人気が出たのは、ひとり配当金生活-株式投資でセミリタイア
さいもんさんがツイッターでつぶやいてくれたせいで、これは特別。
自分でも意外だったのは、中古パソコンに関する記事。
自分でも意外だったのは、中古パソコンに関する記事。
社畜批判や人間関係のものも地味にアクセスがあった。
【直近1カ月】
項目 | ページビュー |
94
|
|
2018/4/9 | |
83
|
|
2018/4/23 | |
72
|
|
2018/4/25 | |
67
|
|
2018/4/24 | |
66
|
|
2018/4/16 | |
62
|
|
2018/4/29 | |
59
|
|
2018/5/1 | |
55
|
|
2018/4/30 | |
53
|
|
2018/4/17 | |
52
|
|
2018/4/10 |
ここでも年収系が強いけど、パソコンやプリンターに関することが意外とアクセスがあった。
自分の名前が「ドケチ元SE」だからかな?
自分で命名しといて何だけど、転職してもブログでも一度ITに入ると、システム系のことがずっと身の回りから離れない気がするw
元SEに求めるのははやりパソコン系の情報かもしれないと、気づかされましたよ。
人気が無いもの
人の子供のことなんて、子供や家庭に問題でも起きない限り、全然面白くないのは分かる気がしますw
まあ、子供も100均も好きだから書き続けますが。
-------------------
最初は1日5~10PVくらいだったので、
「こんなことしてて意味あるのかな?ww」
と深刻に思ったけど、1日50PVくらいになると、けっこう張り合いが出てくる。
ブログ村に登録してから、ようやく1日50PVくらいになってきたので、零細ブログにとってブログ村は本当にありがたい存在。
これからはもっと派手に株とFXを売買して特色を出していきたいなあ。
閲覧いただいて本当にありがとうございました。
↓他の人気ブログ



0 件のコメント:
コメントを投稿