先日申請した難病申請がめでたく?認定され、それを証明する受給証明が送られてきました。
これがあれば医療費や調剤が三割から二割負担になるので、申請がかなり面倒でしたが、認定されて良かったです。
これの効力は毎年9月から次の9月までで、申請~認定までの診察と調剤にも二割負担は適用されます。
私の場合は昨年10月頃の申請から2回ほど受診して三割負担で計6,000円ほど自己負担しています。
三割で6000円なら、
二割負担なら4000円で済む計算になり、2000円は返金されることになります。
まあその返金申請をするのにまた書類を保健所にたくさん出すのですが、中には医者と薬局にも書類を書いてもらわないといけないのもあります。
けっこう珍しい書類なので、医者でも薬局でも書類を出してお願いすると、まず受付の人が困りだします。
事務のベテラン的な人が対応してくれ、どちらも日を改めて何とか書いてもらえることになりました。
たかが二千円と侮ることなく、やれることはしっかりやっていきたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿