2018年7月21日土曜日

ヤマダ電機の優待券で半額で買い物ができた


最低単位の100株だけ持っていたヤマダ電機の優待券で買い物をしてきました。

今回は1000円分だけしか買い物優待券はこなかったけど、これから長期保有すればどんどん増やしてくれる模様。

1000円(税込み)の買い物ごとで500円券が一枚使えるシステムなようなので、今回はきっちり2080円買い物をして1000円割引に。

今回買ったのは次の通り。
・金麦350ml×6本@628円×2
・麦茶パック158円
・サランラップ128円×4本
これだけ買って1,080円ならお買い得!

もちろん家電はネットで買ったほうが安いので、最初から日用品目当てで優待を狙いましたw

次の9月末権利確定では2000円が貰える予定で、
その次の3月末は1年経つから1500円プラスされ2500円
その次の9月末は同じく1年経つので、500円プラスで2500円

詳しくはこちらで。ヤマダ電機優待制度

今は肝心な株価が住宅事業が不振とかで7千円くらい含み損があるけど、配当利回りも3%ほどあるので、何年でもホールドして元を取っていくことにしよう。



閲覧いただいて本当にありがとうございました。
クリックして応援いただけると更新のはげみになります。
 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

今年のNISA枠を全て使い高配当株を購入

3284 フージャーズHD 300株 8007 高島 300株 8141 新光商事 300株 8707 岩井コスモホールディングス 300株 8931 和田興産 100株 9856 ケーユーホールディングス 500株 を購入しました。 いずれも配当率は5%くらいです。 PER10...