6月は賞与64万、児童手当4万、給与29万で貯蓄は57000円、と
かなりプラスが多くなった。
しかし、株でマイナス12万、FXがマイナス3000円ほどになり、
トータルでプラス58万となった。
株がここ一カ月で12万近く下がったのは少し痛いなあ(´・ω・`)
計算してみたら、上半期の月々の貯蓄は合計で40万ほどになった。
これで夏賞与が約64万あったということは、下半期も同じペースだと
(40+64)×2=208万
が給与ベースでの貯蓄額となりそうで、ブログプロフィールに載せた「年間貯蓄額200万」という大台は何とかクリアできそうw
問題はここに投資でどれだけ上乗せできるかだ(´・ω・`)
総資産ベースで見ると上半期では60万しか増えていないw
これは2月のVIXショックのせいなんだけど、今の個別銘柄のアクティブ運用を見直さないとまずいかもしれんね。
数あるブログからこちらを閲覧いただいて本当にありがとうございました。
クリックして応援いただけると更新のはげみになります。



0 件のコメント:
コメントを投稿