2019年3月6日水曜日

【資産状況】2019年1~2月/株が20万くらい回復

1月があっという間に終わり、家計簿記事をすっかりサボってしまいましたw
1~2月を記帳して表を作成しました。

大ダメージを受けた12月末から株も回復し、月に約10万ずつ証券口座も回復していきました。
加えて1~2月はあまり支出も無かったので、家計も余った分があり2400万に乗りました。

特に2月は株のユニゾ・武田薬品・マブチモーターを利益確定して保有を140万近く減らして現金比率を高くしました。

これで総資産に占める株の割合はわずか10%に。

生活用口座も120万近くになってきたので、そろそろ証券口座に移して暴落の買い相場に備えたいと思います。

暴落がすぐ来るのか、年末までにくるのか、誰にもはっきり予測はできませんが、中国の景気減速も鮮明になり、国内のマンションバブルも陰りが出てきたようですし、そう遠くはないと思っています。

スナイパーのように現金を貯めて暴落という株のバーゲンセールを狙い続けたいです。



閲覧いただいて本当にありがとうございました。
クリックして応援いただけると更新のはげみになります。
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 質素な暮らしへ

2 件のコメント:

  1. 暴落を待ってると長いですよね^^;

    返信削除
  2. 自分に投資の才能があまり無さそうなので(笑)多少売買はするかもしれませんが、基本は暴落を長い目で待ちたいと思います。

    返信削除

今年のNISA枠を全て使い高配当株を購入

3284 フージャーズHD 300株 8007 高島 300株 8141 新光商事 300株 8707 岩井コスモホールディングス 300株 8931 和田興産 100株 9856 ケーユーホールディングス 500株 を購入しました。 いずれも配当率は5%くらいです。 PER10...