2019年3月1日金曜日

泉佐野市から新潟産コシヒカリが届きました


昨年12月頃に寄付(注文)した泉佐野市ふるさと納税の返礼品の米が届きました。

1万の寄付に対して新潟県コシヒカリ10キロ、宮城県産ひとめぼれ5キロ頂けました。

ていうか、なんで大阪の泉佐野市に寄付して新潟県の米がもらえるんでしょうかww
もうこの制度を利用できるのも長くないと踏んだのか、開き直っている感じすらあります。

昨年の途中まで「タオルの町泉佐野市」みたいな段ボールで届いていたのに、今回は無地の段ボールでした。
恐らくこれも今後の制度縮小を覚悟して、特徴ある段ボールに予算を割かなくなったのかもしれません。

なんでも泉佐野市は今回のAmazonギフト券まで含めたふるさと納税セールで、例年の3倍の寄付金を集めたとか・・。
完全にラストスパートみたいなものですね。

個人的には今までかなり泉佐野市にはお世話になったので、総務省に負けず頑張ってほしいものです。




閲覧いただいて本当にありがとうございました。
クリックして応援いただけると更新のはげみになります。
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 質素な暮らしへ

0 件のコメント:

コメントを投稿

今年のNISA枠を全て使い高配当株を購入

3284 フージャーズHD 300株 8007 高島 300株 8141 新光商事 300株 8707 岩井コスモホールディングス 300株 8931 和田興産 100株 9856 ケーユーホールディングス 500株 を購入しました。 いずれも配当率は5%くらいです。 PER10...