今月は前月と比べて15万近い減少!
原因は分かっている。
7月の旅行で6万近いマイナスが出たこと。
七五三でスタジオ撮影で24000円近くブン取られたこと。
株で含み損が5万近く膨らんだこと。
働いているのに、その貯金分をぶつけてもまだなおマイナスになるとは・・・
旅行や株はまだ仕方ない?としても、七五三の撮影は余計だったか。
いやいや、一度しかない思い出だから・・・みたいな感じで、人によっては七五三には湯水のように金を投入しても惜しくないと思う人も多いだろう。
義親から七五三のお祝い金もけっこう頂いたが、お祝いの趣旨として、これらは七五三費用に充当して・・・つまり自分達の家計に入れてマイナスを無かったことにすることも可能だけど、これは息子用の名義として貯金しておくことにした。
将来息子が大きくなった時に、「お前のお祝い金は全部豪華な写真や料理とかに消えたよ」なんて言ったら、「そんなの要らなかったから、現金で取っておいてくれよ!」となるのは必至だw
そんなわけで、撮影費用などは親のエゴということで、お祝い金は日頃の家計に組み入れないことにする。
お祝い金含めることで、旅行などのマイナスもぼやけて「あれ、けっこう使ったのに、全然大丈夫じゃん!」みたいに錯覚もしたくないし。
来月からは株価や貯金も戻って、またプラスになると思いたい(´・ω・`)
閲覧いただいて本当にありがとうございました。
クリックして応援いただけると更新のはげみになります。



0 件のコメント:
コメントを投稿