先日、家族で市民プールに行ってきた。
まず、実家で使わなくなっていた浮き輪をもらっていたので、
100均で空気を膨らますポンプ(足で踏む黄色いやつ)、
水中メガネ2個、
塩飴、
を購入。
100均で空気を膨らますポンプ(足で踏む黄色いやつ)、
水中メガネ2個、
塩飴、
を購入。
水中メガネは使ってみると100均のとは思えないクオリティ!
昼食は食欲があまりなかったこともあり、割引のパンをスーパーで8個ほど買って税込み
800円ほど。
プールで売っている食べ物は、どれも焼きそばだのポテトとかが1品500~800円くらいするし、カップ麺ですら300円もする。
もちろん、飲み物も現地でバカ高いジュースなんて買うわけもなく、水筒2本と1リットルポットを持って行き、それでも空になった後は水道で水を補給。
ポットは氷をたくさん入れたから、すぐに氷水になるので。
駐車場が激混みで、民間のところが200円増しで空いていたけど、妥協せずに気合いで公営のところを探す。
プールの貴重品を入れる貸しロッカーは当然男女別なので、嫁さんの財布携帯を預かり、男子のロッカーでまとめて預ける。
終わった後も、あちこちで子供が150~200円するアイスを買っていたけど、スーパーなら80円ほどで色々売っていることを子供も知っているので、即プールから撤収してスーパーへw
帰宅後、シャワーを浴びてすっきりして着替えて、涼しい部屋で落ち着いて食べるモナカや氷あずきがまた最高。
もちろんプールが終わった直後に食べるアイスが格別で美味しいのは分かるけど、値段がスーパーより2,3倍するし(´・ω・`)
誇らしげにブランドのアウトドアテントを広げて、現地で買った食べ物・飲み物・アイスを大勢の家族全員でガンガン食べている人達もいたけど、一体いくらかかっているんだろうか。
ともかく、すごい猛暑の中でプールの水がかなり生ぬるかったけど、誰も熱中症にもならず家族でプールを普通に楽しめて帰ってきたので良しとしよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿