2018年8月21日火曜日

我が家のゴキブリ対策


皆さんの家ではゴキブリはどれくらい出て、どのように対策しているでしょうか?

うちは前のマンションでは年に1,2回出て、今のマンションでも2年前に引っ越してから3度くらい出現。

3度とは言っても、最初の2回が引っ越し直後の2か月以内でのことだったから、ひょっとして前マンションから連れてきた可能性も否定できず。

ともあれ、ウチの対策は、

【水際対策】
やつの侵入を許さないように、
・クーラーと室外機をつなぐホース周辺のスキマを無くす
・窓を開ける時は中途半端に空けて、網戸と窓の間のスキマを作らない
・玄関も不用意に開けっ放しにしない
・夜暗い時にベランダの窓を長時間開けて飛び込まれないようにする
※引っ越し直後は、収納・台所・風呂場などの全てにスキマなどが無いかチェック

しかし、これだけ気を付けてもやはり出てきた。
夜寝ようとして、自分の寝室の照明をつけたら、布団の下に小さいのがサッと隠れるのが見えてしまったw

それからはというものの、水際を突破された際の本土防衛作戦も展開した。

【本土防衛】
・机の下、裏などにゴキブリホイホイを複数設置
・過去によく出現した、押し入れ内のスキマ、リビングの棚裏にもゴキブリホイホイを5,6個設置

そして夜寝込みを襲われる可能性を考慮して、

【最終防衛線】
・自分の布団の枕付近にもゴキブリホイホイを2つほど設置!

ちなみに、ゴキブリホイホイには匂いで誘引させるかつお節?みたいな匂いの袋がついているので、枕付近に設置した時は、寝る時に少し臭かったw

ちなみにエサを食べさせて、巣に戻って全滅させるタイプのやつは、嫁さんが逆におびき寄せてしまうとのことで設置せず。

さらにこのタイプをゴキブリに与えても実際に死なないという実験した動画もYoutubeで見たことがあったので採用せず。

ともかく、上記の対策をしてからは1年くらい?はずっと出ていないと記憶しているので、このままお目にかからないといいなあ(´・ω・`)



閲覧いただいて本当にありがとうございました。
クリックして応援いただけると更新のはげみになります。
 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

今年のNISA枠を全て使い高配当株を購入

3284 フージャーズHD 300株 8007 高島 300株 8141 新光商事 300株 8707 岩井コスモホールディングス 300株 8931 和田興産 100株 9856 ケーユーホールディングス 500株 を購入しました。 いずれも配当率は5%くらいです。 PER10...