3222ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスを保有している。
100株で年間6,000円分の買い物券が貰えるし、配当も1.4%くらいつくすぐれもの。
(使えるお店はマルエツ、カスミ、マックスバリュ関東。
最近内容が充実してコシヒカリとかも選べるようになった)
さらに多く優待券をもらおうとすると、500株で年間12,000円と効率が悪くなるので、
最近では、ヤフオクで優待券を買っている。
これも相場的には優待券の半額くらいで買えるので、毎月数万の買い物をしているから
けっこうな節約額となる。
ちなみにこの優待券は1,000円の買い物につき100円ずつしか使えないから、
長期のヘビーユーザーに成らざる得ないけど、ウチはすぐ近所にあって
どうせここでしか買わないから一向に構わない。
ウチは毎月6万くらいが食費なので、節約額は6,000円×12か月=72,000円くらいが
おおまかな節約額だと思う。
(家族3人だけど、野菜・果物を食べるようにしてるので、けっこう高い)
優待があれば何でも買うっていうのは賛成できないけど、
次の条件を満たすならOK。
・近所にあっていつも利用している。
・出来高が少なく、株価が大きく変動しない。
該当する銘柄はあまり多くはないけどw
2018年2月12日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
今年のNISA枠を全て使い高配当株を購入
3284 フージャーズHD 300株 8007 高島 300株 8141 新光商事 300株 8707 岩井コスモホールディングス 300株 8931 和田興産 100株 9856 ケーユーホールディングス 500株 を購入しました。 いずれも配当率は5%くらいです。 PER10...

-
前々から 四季報を読んでみたかったので、ついに買ってしまいました。 枕にできそうなくらい分厚いですねー。 色々な有名投資家が発売日から読み込みまくっているというので、楽天証券でも個別銘柄ごとに見ることはできるのですが、特集記事とか、自分で全銘柄を紙媒体で有望銘柄をペラペ...
-
3284 フージャーズHD 300株 8007 高島 300株 8141 新光商事 300株 8707 岩井コスモホールディングス 300株 8931 和田興産 100株 9856 ケーユーホールディングス 500株 を購入しました。 いずれも配当率は5%くらいです。 PER10...
-
激務なグループに異動して約2か月経ちました。 すっかりブログも放置状態になっていますが、ここでブラック社畜になったメリットも多少あったので整理してみたいと思いました。 ■今の状況 ・出社が30分近く早まった ・月残業が40~60時間くらいになった ・夜23時まで残業...
0 件のコメント:
コメントを投稿