2018年2月10日土曜日

100均コンサルタントを自称w


私は100均が大好きだ。買うと捗るものを挙げる。

・お得なのは100円マスク。
ドラッグストアだと50枚400円くらいが相場か?
ただダイソーだと30枚100円で買える。
品質も全然変わらないと思う。

・凧
風に乗ると普通に上がる。子供と公園に行く時に大活躍。
最近これにハマっている。
さすがに最近、中の棒が折れたりしてきたので、割りばしとかで少し補強したw

・飴
スーパーだと1袋150円以上するが、似たようなラインナップがやはり100円。

・歯ブラシ
お得なものは5本で100円から。

・スポンジ
8個くらい入っているものも!台所で一番雑菌が多いのは常に湿っているスポンジとか。
マメな交換で清潔に!

・風呂洗剤
500mlのものがあるので、ドラッグストアで同量の他製品と比べてみていただきたい。

その他消耗品も比較するとちょいちょいお得なのがいっぱい。
我が家の家計に占める消耗品費は月に1万前後だから、
少し気を付けることで、これが3~4割ダウンするのはけっこう大きいと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿

今年のNISA枠を全て使い高配当株を購入

3284 フージャーズHD 300株 8007 高島 300株 8141 新光商事 300株 8707 岩井コスモホールディングス 300株 8931 和田興産 100株 9856 ケーユーホールディングス 500株 を購入しました。 いずれも配当率は5%くらいです。 PER10...